
ラクサスの評判口コミ!ブランドバッグをアプリでレンタル!使い方も紹介
ラクサスは、高級ブランドバッグによるエシカルファッションを推進するシェアリングサービスです。
エシカルファッションとは環境に配慮したファッションを意味しており、ラクサスはブランドバッグのシェアリングサービスによって、大量生産・大量消費を抑制し、環境保護に貢献しています。
アプリでかんたんに手続きできる点や、シーンに合わせたブランドバッグをリーズナブルに利用できる点が利用者からの評判・口コミでも高く評価されており、そしてエシカルなライフスタイルの実現などで人気を集めています。
会員登録者数は95万人を突破し、運営するラクサス・テクノロジーズは株式上場を果たすなど破竹の勢いです。
本記事では、ラクサスの実際の評判・口コミを紹介し、アプリでのレンタル方法の手順を解説します。まだラクサスをご利用になっていない方、利用を躊躇している方はぜひ参考にしてください。
ラクサスとは?
ラクサスとは、高価なブランドバッグを気軽に利用できるサブスクリプション型のシェアリングサービスです。
運営するラクサス・テクノロジーズ株式会社は、広島県広島市を拠点として2006年8月31日に設立されました。
そして、2024年12月に東京証券取引所グロース市場への上場を果たし、新進気鋭の企業として注目されています。
「世界中に笑顔を」を理念に、ブランドバッグシェアリングによる持続可能な社会づくりに貢献しています。
ラクサスの魅力と特徴

ラクサスの最大の魅力は、月額10,780円の定額制で、定価数十万円のブランドバッグを自由にレンタルできるコストパフォーマンスの良さです。
60ブランド・3万点を超える品揃えは同業他社を圧倒し、鑑定士による徹底した品質管理が行われているため、商品の信頼性も抜群です。
毎回違うバッグを借りることも、お気に入りのバッグを長期間借りることも可能で、もちろんいつでもキャンセルできます。
自社内でリペア・メンテナンスも行っており、いつも綺麗な状態のバッグを楽しめます。
充実の取り扱いブランド
ラクサスでは、以下の表にある60ブランドを取り扱っています。
ア行
アニヤ ハインドマーチ、アンテプリマ、アレキサンダーワン、イッセイミヤケ、ヴァレクストラ、ヴァレンティノ、ヴィヴィアンウエストウッド、ヴェルサーチェ、エトロ、エミリオ・プッチ、エムシーエム、エルメス
カ行
カルティエ、グッチ、クリスチャンルブタン、クロエ、クロムハーツ、ケイト・スペード、コーチ、ゴヤール
サ行
サマンサベガ、サマンサタバサ、ザ・ロウ、ザネラート、サンローラン、ジェイアンドエムデヴィッドソン、JW アンダーソン、ジルサンダー、ジバンシー、シャネル、ジミーチュウ、ステラ マッカートニー、セリーヌ
タ行
ディオール、ティファニー、デルヴォー、トッズ、トリーバーチ、ドルチェ&ガッバーナ
ハ行
バリー、バーバリー、バレンシアガ、3.1 フィリップ リム、フェラガモ、フェンディ、プラダ、ブルガリ、フルラ、プロエンザスクーラー、ベルルッティ、ボッテガ・ヴェネタ
マ行
マイケル・コース、マーク ジェイコブス、マルニ、マンサーガブリエル、ミュウミュウ、メゾンマルジェラ
ラ行
ラルフローレン、ルイ・ヴィトン、ロエベ
商品の選択肢も多く、様々な形状のバッグが3万点以上用意されています。
ラクサスの評判口コミは?利用者の声を紹介

ラクサスは2015年のスタート以来、高い人気を博し、すでに会員登録者数は95万回を突破して、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いです。
しかし、実際の評判はどうなのでしょう。ここでは、利用者からの口コミ評価を3つ紹介します。

気軽にトレンドを満喫できてファッションの幅が広がった
ラクサスのおかげでファッションの幅が格段に広がりました。これまで、定番のブランドバッグを長く愛用していたのですが、いつもそればかりでは……と思っていたところです。かといって、そうそう買えるものでもないですし。
しかし、ラクサスを知ってから、夏には涼しさを誘う籠バッグ、冬は温かみのあるファーバッグなど、季節にぴったりのバッグを持ち歩くことができるようになりました。
普段使いには二の足を踏むような奇抜なデザインも、サブスクなら試してみたくなります。クローゼットが溢れる心配もなく、気軽にトレンドを取り入れられる「良いとこどり」の利用法だと思います。
気軽にトレンドを持ち歩ける利用法として最高だとの口コミです。さらにクローゼットの容量を気にせず、個性的なデザインでも気軽にチャレンジができる点を高く評価しています。
ラクサス・テクノロジーズの企業理念「世界中に笑顔を」が、しっかりと顧客に届いた評判口コミと言えるでしょう。

家事の合間にチェックするだけでも楽しいお洒落なママに
子育て中は子どもの養育費が優先されるため、高級ブランドバッグやお洒落なんて諦めていました。でも、「ラクサス」を知り、ママ友とのランチやちょっとしたお出かけのためにしっかりと利用しています。
子育てでお店に行く時間がない私にとって、アプリでの利用は本当に便利です。家事や育児のスキマ時間に、たくさんの素敵なバッグを見ているだけでもテンションが上がります。
ラクサスのおかげで、ママになってもお洒落でいられて、次は何を借りようか、とか考えることさえ楽しくなっています。
ラクサスは、お洒落をしたかったけれど我慢していた主婦の方々のニーズにも応えるサービスです。
家事のスキマ時間にアプリでチェックできる手軽さ、買わずにレンタルでシェアできるコスパを高く評価する口コミが数多く寄せられていました。
またここに「笑顔」がひとつ誕生したのなら、ラクサスの理念がバッグを通して届いたと言えるでしょう。

ラクサスは「かっこいい」サステナブルファッション
質の良いものを長く、多くの人とシェアできるラクサスのバッグシェアリングは、まさに持続可能な社会を目指す現代に必要なサービスだと思います。
高級ブランドバッグによる視覚的なお洒落を楽しむことはもちろん、環境への負荷を減らせることはお洒落な生き方であり、トレンドでもあります。これはミニマリスト的な生き方につながり、私にとって心地良いものです。
ラクサスによる高級ブランドバッグのサブスクは、まさに「かっこいい」サステナブルファッションだと思います。
ラクサスのサブスクはお洒落なだけでなく、かっこいい点を高く評価する声が多数寄せられています。
視覚的にお洒落なだけでは、本当にお洒落とは言えないといった信念を持つような環境意識の高いユーザーから共感を得ているようです。
ラクサスに対する評判口コミまとめ
3つの評判口コミは、それぞれ立場や考え方の異なるものです。しかし、その利便性とコストパフォーマンス、何よりエコシカルファッションとしての取り組みが共感を得ています。
シーンに応じた多様なファッションニーズ、母親としての多忙さと経済観念、持続可能を謳いながらも消費していく現代への懸念、それらの欠如をすべて埋めてくれたのがラクサスとの出会いだったと語っています。
まさに経営理念である「世界中に笑顔を」が実践されている何よりの証拠でしょう。